昨夜の夢
なんと自分の高校時代(ほぼ40年以上も前)の受験勉強の夢
勉強が追いつかず、焦っている、不安になっている自分が そこに居た
そして、大学受験 失敗・・・・・・・
失望の末、再起を懸け 故郷をすて新天地(東京)へ
夢なので かなり断片的で、漠然としていたが、
そんなストーリーだったような
そんな、受験勉強の夢を見るのは、今度で何度目だろうか?
夢は、現実社会で 自分にとっては、受け入れらない事実を修復している
のかも
同じようなストーリが夢で、何度も繰り返されるのは、
まだそのことが修復されていないのでは?
トラウマ(精神的外傷・心の傷)がまだ 癒えていなのか?
いや、夢で、癒やすのでは、なく
現実で癒やさなければ、また夢に出てくる
そのことを 夢は、教えてくれているのかも
あの当時の私の行為(受験勉強→入試・不合格は、失敗ではない、 恥ずかしいことでもない
失望することもない
夢は本当の自分自身で有るための補償作用(足りないものを補う)
ならば、その足りないものとは?
あの当時に足りなかったものは?
努力? 工夫 時間 体力 他人の協力?
そうだ、私は、他人を信用していなかった
先生も もちろん同級生も
教科書でさえも
すべて 敵 だった
私は、強くなりたい、勝ちたい 成功したい
と 一人で頑張っていた
そして、どんどん孤独へ
人は、一人で生きるほど 強くは、ない
そうだ!
この夢の 本当の意味は、
人の助けを借りろ
素直に
素直に負けを認めろ
わからない、できないことを 自分のせい(自分だけに抱え込む)
ことをしないで、
助けを求めろ
それも、一番近くの人
両親、兄弟、同級生 先生 に
今は、妻、子供、同僚 に
しかし、素直に 助けを 求めるって?
具体的にどうすれば、
それが、わからない
そのやり方が、わからない
助けを求める
甘える
その違いが・・・・・・
夢が補償行為との説は、以前にユングの夢解釈により知っていたのだが、
当時、その私の夢の内容の解釈までには、至ってなかった。
今思い出すと、どうも自分は完璧主義者とまではいかないが、十分過ぎるほど納得できる準備ができていないと、人前で成果をアピールすることができないタイプの人間だった。
今は当時とは違い随分と身の程も知り、多くの知識や経験を得て考え方も変わったのだが、
私は夢を思い出し、夢について考…
なんと自分の高校時代(ほぼ40年以上も前)の受験勉強の夢
勉強が追いつかず、焦っている、不安になっている自分が そこに居た
そして、大学受験 失敗・・・・・・・
失望の末、再起を懸け 故郷をすて新天地(東京)へ
夢なので かなり断片的で、漠然としていたが、
そんなストーリーだったような
そんな、受験勉強の夢を見るのは、今度で何度目だろうか?
夢は、現実社会で 自分にとっては、受け入れらない事実を修復している
のかも
同じようなストーリが夢で、何度も繰り返されるのは、
まだそのことが修復されていないのでは?
トラウマ(精神的外傷・心の傷)がまだ 癒えていなのか?
いや、夢で、癒やすのでは、なく
現実で癒やさなければ、また夢に出てくる
そのことを 夢は、教えてくれているのかも
あの当時の私の行為(受験勉強→入試・不合格は、失敗ではない、 恥ずかしいことでもない
失望することもない
夢は本当の自分自身で有るための補償作用(足りないものを補う)
ならば、その足りないものとは?
あの当時に足りなかったものは?
努力? 工夫 時間 体力 他人の協力?
そうだ、私は、他人を信用していなかった
先生も もちろん同級生も
教科書でさえも
すべて 敵 だった
私は、強くなりたい、勝ちたい 成功したい
と 一人で頑張っていた
そして、どんどん孤独へ
人は、一人で生きるほど 強くは、ない
そうだ!
この夢の 本当の意味は、
人の助けを借りろ
素直に
素直に負けを認めろ
わからない、できないことを 自分のせい(自分だけに抱え込む)
ことをしないで、
助けを求めろ
それも、一番近くの人
両親、兄弟、同級生 先生 に
今は、妻、子供、同僚 に
しかし、素直に 助けを 求めるって?
具体的にどうすれば、
それが、わからない
そのやり方が、わからない
助けを求める
甘える
その違いが・・・・・・
夢が補償行為との説は、以前にユングの夢解釈により知っていたのだが、
当時、その私の夢の内容の解釈までには、至ってなかった。
今思い出すと、どうも自分は完璧主義者とまではいかないが、十分過ぎるほど納得できる準備ができていないと、人前で成果をアピールすることができないタイプの人間だった。
今は当時とは違い随分と身の程も知り、多くの知識や経験を得て考え方も変わったのだが、
私は夢を思い出し、夢について考…
コメント
コメントを投稿